 |
|
 |
管理者 尾花沢市長
結 城 裕
|
|
副管理者 大石田町長
庄 司 中
|
尾花沢市大石田町環境衛生事業組合は、昭和37年3月に設立した尾花沢市大石田町共立衛生処理組合と、尾花沢市大石田町水道企業団とが、昭和56年4月に合併し、尾花沢市と大石田町における一般廃棄物(ごみ・し尿)の処理や火葬場の管理、上下水道事業の運営を共同で行うことを目的に設立された一部事務組合(特別地方公共団体)です。
近年、地球温暖化が懸念され、私たちにも環境負荷の少ない資源循環型社会の形成が求められており、ごみの減量化・資源化の徹底を図ることが必要になっています。また、水道の安定供給や衛生面の充実なども保持していくことが必要であります。
このような状況下において、市町の住民の皆様が、健康で快適な文化生活を営むためには、調和のとれた生活環境の維持が必要であり、なかでも、廃棄物処理や上下水道事業は、住民生活の基幹をなす、重要なインフラであります。
当組合は、こうした生活環境に配慮した施設整備・管理を行っていくとともに、環境保護対策や安全対策についても万全を期し、さらには、住民の皆様が安心して上下水道や衛生施設などをご利用いただけるよう、構成市町、及び住民の皆様のご協力のもと、これからも各種事業の推進に努めてまいります。
尾花沢市大石田町環境衛生事業組合
管理者 尾花沢市長 結城 裕
このページに関するお問い合わせ先
尾花沢市大石田町環境衛生事業組合 管理課
〒999-4221 山形県尾花沢市大字尾花沢1706番地の4
TEL:0237-23-2161 | FAX:0237-23-2836